夫の師匠は
格闘技の世界で日本チャンピオン、世界チャンピオンを何人も輩出、
今はたくさんの経営者たちを育成している方なのですが
その奥様がまた本当に素敵な方で
お料理も上手なのです。
夫曰く、その奥様が作ったお味噌汁は、人生食べてきた味噌汁の中でも最高峰に美味しくて、涙ぐむ人もいるほど、とのこと。
わたしもそのお味噌汁の作り方を
どうしても教わりたくて
夫の師匠の奥様に
メッセージを送ったのです。
すると
“何を作るかよりも誰が作るかです”
と。
な る ほ ど 😍😍✨
料理でさえも、
自分を整えること、磨くこと、
人間性が
技術の土台になるのですね。
そう、たしかに
一緒にお料理すると
師匠の奥様は、
ひとつひとつの所作が美しく
品性があって
道具や、食材の扱いが
繊細で丁寧です。
わたしが木べらを
鍋のヘリに
カン
と、ぶつけたときに
注意を受けたことが忘れられません。
作り手の心が全て現れるのが
お料理🥄
今日も食べる人のことを思って
道具や食材に
感謝をしながら
キッチンに立ちたいと思います🍀