今年もついにやってきましたーーアレルギーっ子にとっては恐怖のイベント
ハ ロ ウ ィ ー ン ⚡️

友達の家でパーティーしたり、
行列に参加したりして、
間違って何か食べるなんて恐ろしすぎるので

毎年乳製品アレルギーの小学4年生長女は、
うちにお友達をよんで、仮装したり、お菓子を交換したりしています🎃🍫

わたしはほとんどお菓子を買う事がないので
幼児二人は普段あまり市販のお菓子を食べる機会はなく

ハロウィンパーティーで小学生たちがお菓子を持ってくると
ここぞとばかりに
一週間分くらいのおやつを食べたかな?
くらいいっぱい食べてます😂😂😂😂(そこは楽しさ優先で目をつむってます、、)

まあ、乳製品アレルギー長女が食べられるお菓子なので
ラムネか、お煎餅か、グミか、スルメか、飴か、というかんじですが。

余ったお菓子は残らずみんな分けて持って帰ってもらってます🛍

わたしもクッキーやらマフィンやらポップコーンやらサツマイモチップを作って並べようと張り切ってます😉✨

自分の子どもがいつもどんなお友達と遊んでいるのか?知れる機会になるので
実はわたしも結構楽しみ😝♪

今日はカボチャクッキーとコウモリクッキーを大量生産しながら
カボチャクッキーが可愛くて幸せな気分💕

コメントする