1、復習
これまで、パートナーシップについて
①男女のちがいを知る
②女性的気質を養う
③夫を家族の英雄にする(感謝と尊敬)
④ありのまま素直な自分で生きる(パートナーは自分の鏡)
というお話をしてきました。
2、人間として成長すること
この話をしながら思ったことは、
パートナーシップであれ、子育てであれ、
自分の魂が磨かれていく
人間として成長していく
機会なのだなーということです。
このお話をお友達にしたときにいただいたコメントに
素敵なものがあったので紹介します。
****
すごいベストタイミングで夫と出会いました。成長してからのお引き合わせですね〜
女性も男性もしっかり成長したら、
1人で歩く人生から2人で歩く人生への招待状が届くのかな、と思いました!
****
古事記に
二人は天つ御柱で出会い、
イザナギ
「我、成り成りて、成り余るところあり」
イザナミ
「我、成り成りて、成り足らざるところあり」
そしてこのあとお二人は
お互いの余っているところと、足りないところを合体させて、より完璧になろうとし「子」が生まれたのです。
成り成りて、というのは
完全に完璧に成長したことを意味します。
神々でさえ、完全に完璧に成長してから、男女のまぐあいを持ったのです。
簡単にいうと、しっかり勉強し、体を鍛え、互いに完璧に成長してから、結婚しましょうとわたしたちに教えてくれているわけです。
パートナーとの間に何か問題が起きた時
*人のせいにしない
*自分の機嫌は自分でとる
*過去の恨み辛みを長時間持ち続けないで許す
*自分だと思う範囲を皮膚で囲まれた枠から広げてみる
*相手に合わせて柔軟に生きる
*問題が起きたらチャンスだととらえる
などの二人の共通認識があれば
問題が起きてもすぐに解決できるし、
新たな気付き発見成長を繰り返して
さらに二人の夢を実現させていくべき
協力関係となれると思っています。
3、本質的な学びをする
実はわたしは細かいことを二人でいちいちすり合わせるのは面倒だなと思ってしまいます笑
はっきり言えば、お互いに本質的な学びをするのが
何より早いなと思うのです。
宇宙はひとつでつながっています、
宇宙の法則通りに動いています、
目の前で見ているものはすべて錯覚です、
自分と相手の境界線なんかありません、
今見ている画面は自分の意識の中です、
そういう共通認識があれば
どんな問題が起きても、
解決も簡単だし、
お互いの存在に感謝し、
一緒にいられる時間の奇跡を
感じられると思うのです、よね、、
どうでしょう。
わたしはそうなんです。
今までいろいろ話してきましたが
結局のところ
本質的な学び、が
パートナーシップにおいても、
子育てにおいても、
何においても、
大事だと私は思います。
以上終了です!
明日からは、テーマをかえて
またInstagramにてライブ配信していきたいと思います。
今日もありがとうございました!