年末が迫ってきたので
今日もお風呂と洗面所とキッチンの一部を大掃除🧼
去年の今頃は臨月で
大掃除諦めたため
今年はしっかりやろうと決意🧹✨
子どもたちが途中で泣いたりトイレに間に合わなかったり泥だらけで帰ってきたりと
色々あるので
長時間集中するのが難しいため
ちょこちょこ何日にも分けて行います🧽
掃除を覗きに来た子どもたちに
歳神様が気持ちよく過ごせるように
家の中をきれいにしようね、
大掃除は冬至までに終わらせようね、
と覗きに来るたび何度も伝えています😌
二十四節気のことや
暦のことを
毎年毎年繰り返し事あるごとに
意味や、過ごし方を伝えるよう
意識しています🌱
祖父母や父母から口伝で学んだ事もあるけれど
お母さんになって
書籍を読んだり、講座に参加したりして
学び直したこともたくさんあります☺️
暦を意識しながら日本の風土に合わせた過ごし方をすると
季節のうつろいを感じとりやすくなり、一年を、より味わい深く楽しめます😊