青柚子の蒸しパンを作って、手紙を添えて未就学児二人をお迎えに。
帰ってきたら小学生二人は帰宅してお友達と遊んでて
蒸しパンは食べ終わってたんだけど
アレルギーっ子の長女が
「痒くなって2個食べてやめた」
というので顔よく見たら蕁麻疹。
(いや、2個食べてやめた、って痒くなければもっと食べるつもりだったのか⁉️一人1個の想定だったんだけど!)
卵は解除になってるものの
生卵では蕁麻疹出る場合があって、
半熟の卵焼きとか、目玉焼きとか、
プリンとか、蒸しパンとか、
スポンジケーキとか、シフォンケーキも
痒くなることが。
そして時々蕁麻疹も。
今回は蒸しパンで痒くなるなんて忘れててなにも気にしてなかった⚡️
蕁麻疹出てると
やっぱり少しドキッとする。
完全除去よりは少しずつ
食べる方が食べられるようになる
ということで食べてるけど。
ホメオパシーとか、酪酸菌とか、色々やってみてるけど・・・
まだまだ道は長そう〜
柚子蒸しパンレシピ
【材料(4つ分)】
米粉 60g
卵 1こ
甜菜糖 25g
太白ごま油 20g
豆乳 15g
柚子果汁 15g
塩 少々
柚子の皮1/2個分(すりおろす)
【作り方】
1、ボウルに甜菜糖と卵を入れて湯煎しながら泡立てる
2、塩、太白ごま油、豆乳、柚子果汁の順に入れてその都度ホイッッパーで混ぜる
3、米粉、重曹を入れてよく混ぜる
4、手早くカップに入れて、湯気の上がった蒸し器で12分蒸す